ホームページへ戻る
交野市の毛利さんから投稿頂きました
2010.2.16 第二京阪国道は3月20日に開通します。 昨日、交野市と枚方市の市境辺りで、茄子作の住民に開放されました。 交野南IC(茄子作のコーナン付近)から歩いて登りました。 写真はクレーン車の上より撮影しました。 ご参考にその写真の一部をお送りします。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 天の川には、歩道が2つ付きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交野が原周辺の第二京阪国道は 高速部分 3+3=6車線 有料 国道1号線バイパス部分 1+1=2車線 無料 (門真辺は 2+2=4車線 無料) 側道(この部分は開通は少し遅れる) 1+1=2車線 無料 交野北IC 京都行きの入口と京都からの出口 交野南IC 大阪行きの入口と大阪からの出口 ゆえに、トランペット型ではない。 *コーナンの前の170号線からは、両方向にいけるみたいです。 開通 3/20 開通前イベント 3/14 天の川には、歩道が2つ付きます。 逢合橋のところ(44の写真です) 参考の情報は下記を見てください。 近畿地方整備局 浪速国道事務所 http://www.jiti.co.jp/graph/page0902/0232z/index.htm |
||