交野歴史健康ウォーク 2010.3.27 第102回
早春の高山城址を訪ねる
行程;いきいきランド→かいがけ道→傍示→大仏道→郡南街道 →西方寺→高山城跡→くろんど池→尺冶川→京阪私市駅 徒歩 10km |
当日の歴史ウォークのレポートを高尾秀司さんより 投稿いただきました。 |
クリック→ 古文化同好会 やまと高山を巡る (PDF) |
2010.3.27(土)、午前9時いきいきランド集合、元気な11名が参加。 かいがけ道から傍示、大仏道を東傍示に向かい、途中平田さんが合流され、12名。西方寺から高山城跡を訪問。くろんど池畔で昼食のあと尺治川沿いに下り、京阪私市駅で解散となりました。 お天気にも恵まれ、また近隣でありながら高山のことを余り知らなかったが、講師の綱分さんに案内してもらい色々なことが分かり感謝の言葉がたくさん聞かれました。 綱分さん本当に有難うございました。 |
いきいきランドで記念撮影 |
大仏道を歩く |
西方寺 |
高山城跡で記念撮影 |
また、当日、歴史ウォークに参加された黒田幸男さんより、 沢山の写真、MAPなどを投稿いただきました。 |
黒田さん作成のホームページ「交野古文化めぐり」 「かいがけ道から高山城址」をご覧ください! |
![]() いきいきランドにて、中会長の出発の挨拶 |
![]() かいがけ道 |
![]() 傍示の里へ |
![]() 西方寺 |
![]() |
![]() 二宮尊徳 石像 |
![]() 高山城跡へ |
![]() |
![]() 高山城跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() くろんど池 |
![]() 神奈川のお嬢さんとパチリ! |
![]() |
![]() 月の輪の滝で記念撮影 |