交野古文化同好会 40周年記念
講演会 写真集

写真撮影は、高尾秀司氏にお願いしました。

交野古文化同好会結成40周年を記念して、去る4月15日(日)
交野市ゆうゆうセンターの交流ホールに於いて、
奈良大学名誉教授水野正好先生をお招きして「古代の天の川と交野台地」
というテーマで1時間半にわたってご講演いただいた。
450名の定員に対して立ち見が出るほどに大勢の方が集まって下さり、
主催者側としては嬉しい限りでありました。
お集まりいただいた沢山の皆様方、本当にありがとうございました。

交野古文化同好会 中会長

講演会のレジメ資料・講演要旨・当日のアンケートの取りまとめなど総まとめページはこちら
同日、講演会の後引き続き開催致しました、総会・記念パーティの写真集はこちらへ
JR河内磐船駅&京阪・河内森駅付近の会場への誘導
受 付
講演会 会場
講演会 風景
平田副会長の司会により始まる!
交野古文化同好会 中会長の挨拶
ご来賓 挨拶


中田仁公交野市長


山本和孝交野市教育長
水野正好奈 良大学名誉教授のご講演
講演の後、質問がいくつか出ました。

七夕祭りについて、平安時代から生まれており、川の中で織機をおいて機を織る。
それを神様が着る。天照大神も着ている。
その後、牽牛、職女の話が中国から入り、牛と七夕が結びついたものである。
七夕に関する地名では星田・妙見信仰等交野には多い。そして交野の柏原とは何処か。
交野天神社、片鉾、杉など考えられるがどこにも残っていない。

そして最後に交野の桜といわれるが、在原業平のうた「世の中にたえて桜のなかりせば、
春のこころはのどけからまし」は渚の院に咲く桜をうたったものとされている。
交野台地に咲く花とみればむべなるかなであります。

講演会アンケートより、
講演会の感想を一部紹介させて頂きます。
・非常に面白く、興味深く引き込まれました。再度見直したい、歩きたい。
・交野・枚方地区の歴史(成り立ち、古い姿)などが、本当によく分かった。
・大変分かり易いお話でした、交野の歴史がよく理解できました。
・水野先生の著書を読んでみたいものです。
・交野が原の古代の話など初めて聞いて驚きました。
・「交野って、大阪?」等と言われ、不便な田舎と思っていましたが、素晴らしい文化の里だったのだと、感激しました。
・内容にも声調にも簡明で改めて郷土交野の里の郷土愛を深めました。また、考古を極めた市の先哲達を深く敬愛します。
・水野先生のお話し上手と過去にかじり知った、奥野平次さんから教わった知識とピタリと近く、ますます面白くお聞きしました。
・楽しい話術の中で交野の古代にタイムスリップさせて頂いた思いです。孫たちにもしっかり語り、探訪もして行きたいです。
・これだけ大昔のことを聞く機会がなかったのでとても良かった。
・古代の交野についての知識が全くなかったので、話を聞いて驚きであった。
・交野の歴史の基礎を改めて分かりやすく教えて頂けたので、目からうろこという感じで嬉しかった。
・枚方丘陵・交野台地の位置づけのことが良く分かった。
・実在の地名を反映した話が参考になる。
・水野名誉教授の分かりやすい説明で、枚方・交野地区は歴史的存在感のある地域であることを再認識した。今後さらに深く追求してゆきたいです。
・地名・古墳の場所など地図も必要ですが、出来たら映像などがあれば幸いです。
・楽しく聞かせて頂きました。自宅の周りの自然や歴史には関心があり、知識を積み重ねれば生活も豊かになりますね。
・古代の時代に生活していた様な感覚で拝聴させて頂きました。
・話の内容が非常に良かった。話し方、人の心をぐっとつかみ、興味を引き込んで行くようで良かった。
・自分の住んでいる身近な話だったので、とても興味深かったです。
・水野先生の古代交野の話に大感動。初めて交野の歴史の偉大さを味わった。
・はじめて水野先生のお話を聞きましたが、とても分かりやすくて面白かった。
・交野に生まれ住んでいながら、交野のことを良く知りませんでした。これからもっと交野のことを知りたいと思いました。奥野平次さんにも会いたかったです。
・交野市の歴史はとても興味深いと聞いていましたが、その通りでした。天皇家の縁の土地だなんてびっくりでした。
・とても分かりやすく話して頂きよーく分かりました。次回をお願いします。
・本当に古代にタイムスリップした気分になりました。楽しい話し方で有難うございました。
・お話が流れるようで面白く、最後まで興味深く聞かせて頂きました。
沢山の方々からアンケートにご回答下さり、誠にありがとうございました!


星のまち交野のHPへ戻る