[ホームページ] へ戻る

2014.12.20(土) 年末恒例
 しめ縄作り 
お陰様で良い正月が迎えられます!
 
交野古文化同好会

2016年12/17(土)、市民対象に午前と午後の部に分かれて夫々30名ずつ、年末恒例のお正月の「しめ縄作り」が行われた。早朝から古文化同好会の会員の皆さんが会場や藁の準備をされ、しめなわ作りを指導された。

 講師・指導は、古文化同好会の会長を始め13名の有志の皆さん。また、今年から小野さんからバトンタッチされた厚主さんより沢山の藁や材料を提供頂き誠に有難うございました。

 午前9時30分開始前から続々と市民の皆さんが集合、会場「ゆうゆうセンターの1階ロビー」はあっという間に埋まってしまった。わらを打ち、穂先を揃えて左に捻りながらの左綯い作業は難しく、皆さん、真剣に取り組まれ、小さいお子さんもわらを手に、お父さんやお母さんと一緒に作業を手伝った。


 参加された皆さん、見事に仕上がったしめ縄を手に「立派なしめ縄が出来て嬉しいです、お陰様で良い正月が迎えられます、有難うございました」「今年も参加でき嬉しいです」「来年もお世話になりたいです」と、口々にお礼を言われながらお帰りになった。

 早く出来上がった方は、丸形しめ縄作りなどにも挑戦されました。
また、長いしめ縄作りや御幣作りにも挑戦され、出来上がると歓声が上がった。


 来年こそは良い年になりますようにと、皆さん楽しみながらの「しめ縄作り」でした。 

当日、参加いただいた会員の皆さんは次の通り(13名)です。(敬称略)
  立花会長、厚主、小野、高尾、川端、崎山、山崎、
  藤田(寿)、梶、藤田(祐)、水谷、川田、村田


 ※また、当日は、「広報かたの」と地元ケーブルテレビの「J:COM」の取材もあり、
 12月20日(火)10時30分〜10時50分の放映が楽しみです。
 (再放送 15:30〜 / 23:00〜)
ゆうゆうセンターの1Fロビーは熱気でムンムン!
先ずは、わらを杵でやわらかく打つ作業と藁のシブ取りも大変です!
シブを取って「15cmのあんこ作り」
慣れない手付きで難しい!

しめ縄つくりの第1歩は藁叩きから
小さいお子達もお父さん、お母さんのお手伝い!
会場の「ゆうゆうセンターの1階ロビー」は満員!

先ずは、しめ縄の穂先を揃える準備!

しめ縄の穂先まできれいに仕上げましょう!
 こんなに立派なしめ縄が出来ました!
参加された皆さん、見事に仕上がったしめ縄を手に
「立派なしめ縄が出来て嬉しいです、有難うございました。
これで、お正月が迎えられます!」
と喜んでお帰りいただきました。


皆さん、お疲れさまでした!
1.しめ縄作り
最後までご覧いただき有難うございます

戻る