★交野から出土した遺物を守ろう。 ★次世代の会員を育てよう。(各地域の若者を発掘していこう) ★毎月、第2土曜日の「歴史健康ウォーク」・第4土曜日の「勉強会」を 充実、継続して行こう。 ★現地を訪ねて、見て・聞いて・記録に残そう。 この願いが、我々の住む交野の町づくりや、お互いの生活の中に 血を通わせることになる。 |
交野古文化同好会は、文化財を愛護することを目的に昭和47年設立されました。 本会の活動は交野市内をはじめ近郊の町の史跡・遺跡などを現地に訪ねて 再発見する「歴史健康ウォーク」や古文化や歴史を研究しておられる方を講師に 迎えての「勉強会」を開催。 また、日帰りバスツアーや子供たちに郷土の歴史を知ってもらうために「郷土史かるた大会」、 会員に活動の案内や報告する機関紙「石鏃」の発行など様々な活動を行っています。 |
交野古文化同好会会則 |
総会・講演会 | 歴史健康ウォーク | 古文化勉強会 |
![]() |
![]() |
![]() |
藁草履作りほか | 交野市文化祭 | 無縁墓の清掃ほか |
![]() |
![]() |
![]() |